
2022/10/30(日) 18:00〜20:00/Zoom/
10月 オンライン・メディテーション&ヨガ(体ほぐし)〜四国・空海について学ぶ
Meditation Practice and Yoga
現在の新型コロナウィルスの状況が長引く中で、心と身体への影響も感じることもあるかと思います。このような時にこそ、メディテーションを通して心の中に穏やかさ、安定性や明晰さを共に育む機会として、定期的にオンラインでのメディテーション&ヨガ(体ほぐし)を開催しています。
今回は空海(弘法大師)の誕生ゆかりの寺として知られる屏風浦海岸寺(香川県)の暖大ご住職が、特別ゲストとしてお話ししてくださることになりました。11月の四国リトリート(巡礼)ではDr.バリーと共に最初に訪問させていただくお寺です。誰もが聞いたことがあるのに、知っているようで知らない四国や空海についてお話ししていただけないかお願いしたところご快諾していただきました。
いつもより30分延長の特別バージョンとして開催いたします。
(下記のスケジュールPart 1、Part 2どちらかでもご自由にご参加いただけます)
「メディテーション・瞑想がなかなか習慣にならない!」という方も多いかと思います。メディテーション・ 瞑想は、「学ぶstudy+考えるreflect+実践するpractice/meditate」(聞思修)を繰り返して身につくとされています。Dr. バリーはこれを歯を磨くことなどにたとえ、「定期的にトレーニングする必要がある」と伝えています。その習慣に近づくステップとして、月に一度オンラインでのメディテーション&ヨガ(体ほぐし)、さらに今月は特別なプログラムです。ぜひ参加してみませんか?
<プログラムの流れ>
【Part 1】
18:00- 体をほぐすシンプルヨガ
18:20- Dr.バリーのレクチャー映像 &メディテーション実践
【Part 2】
19:00- 空海の誕生・歴史について /屏風浦海岸寺(香川)上戸暖大(じょうとだんだい)ご住職
Dr.バリーと辿る四国リトリートについて/ヒューマンバリュー総合研究所
19:40- ディスカッション/Q&A
(当日の流れによって多少変更になる場合がありますことご了承ください)

〜メディテーション・瞑想をとおして育む心〜
まず瞑想とは何でしょう?
「メディテーション・瞑想とはまさに心の訓練です。私たちは身体を鍛える訓練については、よく知っています。スポーツで良い結果を出すためには、日常的に運動し、規律を守ります。まさにそれと同じテクニックを使って、心を訓練すること、それがメディテーション・瞑想です。基本的にメディテーション・瞑想とは、慣れ親しむこと。つまり何度も何度も実践することにより、心に馴染ませる、ということなのです。それだけです。つまり、正しい心の訓練法を、繰り返すことなのです。」
「(特に仏教の)メディテーション・瞑想は、「心の科学」および「哲学」を基盤にしています。そういう教えを勉強すればするほど、また教えについてよく考え、また自分の毎日の生活に取り入れようとするほど、そしてメディテーション・瞑想を通してより理解を深めるほど、私たちの人生はよりよくなっていきます、ただし、時間をかけて……. 。 私たちはゆっくりと自信をつけながら、現実にもとづいた、非概念的で、五感の感覚を超えた体験を積んでいきます。これが自然に、さらに大きな愛と慈悲につながっていくのです。」
「心のトレーニングは、身体のトレーニングと全く同じです。どちらも長期間、そして頻繁に、定期的な訓練が必要ということです。そういった意味では心のオリンピックに出場するような、長くて地道な練習とトレーニングが必要なのです。」
バリー・カーズィン著 『チベット仏教からの幸せの処方箋』
(第三部 瞑想の実践 〜心と脳の可能性を拡げる〜p.106-107、〜質疑応答〜p.145 より)瞑想についてより理解を深めたい方は、上記をご一読ください。
Dr.バリーと共にプラクティスを行ってきた日本スタッフが丁寧に説明をしていきますので、初めての方やお久しぶりの方も、ご一緒に心や身体を整えていきましょう。
日時:2022年10月30日(日) 18:00-20:00
※スタートから15〜20分間ほどヨガ(体ほぐし)を実践します。ヨガマットやヨガウェアなどは不要です。
講師:日本ティーチングスタッフ、サポートスタッフ※バイリンガル対応のため英語通訳付
【特別ゲスト】屏風浦海岸寺(香川)上戸暖大(じょうとだんだい)ご住職
●屏風ヶ浦海岸寺(弘法大師誕生ゆかりの寺/四国別格二十霊場/四国三十六不動霊場/讃岐十二支霊場) 【URL】https://kaiganji.jp/
内容:ヨガ(体ほぐし)実践/Dr.バリーの講義映像/瞑想プラクティス(ガイドあり)/
屏風浦海岸寺(香川)上戸暖大(じょうとだんだい)ご住職による空海の誕生・歴史について/
Dr.バリーと辿る四国リトリートについて/ディスカッション等
参加方法:Zoom開催(リンク詳細はお申し込み後すぐ、自動返信にてお届けします。)
※お申込後すぐ、自動返信にてZOOMアクセス情報(URL)が受信されない場合は、迷惑メールや受信設定などもご確認ください。
または、プログラム開催日の前日までに、office@humanvalues.jp までご連絡ください。
研修費 :下記から該当する研修費の項目をお選びください
<Part 1>
・1,500円(税込):一般
・1,000円(税込):ヒューマンバリュー会員の方
<Part 2>
・500円(税込):一般 およびヒューマンバリュー会員の方
※ 経済的に困難な状況にある場合などは、申込フォームにて『無料』をご選択ください
(『無料』をご選択の場合、お申込時のメッセージ欄もしくはメールにてご相談もいただければ幸いです)
【シャマタの映像】
※初めての方は事前にご覧ください
【必要なもの】
・インターネットに接続できる環境と、パソコンやスマートフォンなどの端末があれば参加可能です。可能であれば静かな環境でのご参加をおすすめします。
また、マイク付きイヤホンがあると雑音が減り、よりクリアに音声を聞くことができます。
・接続の不具合を避けるため、Zoomは常に最新の状態にアップデートをお願いします
※セキュリティについて
当研究所では、セキュリティの安全性を保つために、常に最新のZoomセキュリティ状況を確認しつつ、オンライン講義で使われるデータセンターに関して、意図しない国を経由しないことなどに配慮しております。
皆様にもセキュリティの安全性を保つため、下記のご協力をお願い致します
・ZoomのミーティングIDとパスワードの保持:第三者には教えないようお願いします
・ご利用するパソコンのセキュリティ保持:セキュリティソフトをインストールし、送られてくるメールやSNS、チャット上での不必要なリンクのクリックなどにお気をつけください
【ご寄付について】
今回のメディテーションプラクティスグループは、新型コロナウィルス拡大状況の中で少しでも皆様のサポートとなればとの思いで開催しております。本プログラムは2020年4月から9月まで半年間、無料で開催しておりましたが、当研究所の活動および運営費の必要性から、サステナビリティのため、今回のプログラムは皆様のご協力もお願いしております。(ただし経済的な理由などからご参加が難しい方には、状況に応じて、現在も無料もしくは減免措置での参加も可能となっております。)
もし当研究所の活動に共感して頂き、活動継続のためのご寄付を頂ける場合は、お申し込みフォームで500円から可能となっております。また、Paypalもしくは下記のお振込先でのお振込も可能です。
◆お振込先
1) ゆうちょ銀行から
記号10120 – 番号7085651 / 口座名義 : 一般社団法人ヒューマンバリュー総合研究所
2) 他行から
ゆうちょ銀行 店名:0一ハ(ゼロイチハチ)018 普通口座 / 口座番号: 0708565
口座名義 : 一般社団法人ヒューマンバリュー総合研究所
ご不明点・お問い合わせ:office@officehumanvalues
最新情報をご希望の方は、こちらのメルマガ登録からご登録ください。