
~冬至の日のメッセージ~
(2017年の)12月22日は1年のうちで、「最も暗い」日です。無限の可能性が秘められています!yeah!
少なくとも、これから6か月の間は、今よりさらに明るくなっていくだけ、だからです。
ダルマを実践するということは、外的な状況も、内面の思考や感情、感覚、気持ちなども、自分自身に起こる全てのことに、常にポジティブに変容する視点をもって取り組むことを意味します。そのため、菩薩とは孔雀(クジャク)のようなものだと言われるのです。孔雀は、毒を食べることによって強くなるのです。菩薩も同じです。
さまざまな困難な状況は、私たちがさらに幸せで愛と智慧の溢れる人間になるように、自分の内面に働きかける豊かな実践の機会を与えてくれるのです。
1年で最も(日が)短い日に、感謝を!
Original English follows.
——————————–
This is the darkest day of the year. Infinite possibilities, yeah! It can only get lighter, at least for six months. Practicing dharma means to work with everything that happens to you, outer circumstances and inner thoughts, emotions, and feelings — always with an eye on positive transformation. That is why Bodhisattvas are said to be like peacocks. Peacocks thrive on poison, so do Bodhisattvas. Difficult circumstances provide a rich opportunity to work on our stuff in order to become happier, more loving, and wiser. Gratitude to the shortest day! Emaho!