
通常とは真逆のように聞こえるかもしれませんが、私たちは、他者を大切にすればするほど、自分自身をより大切にすることになります。
私たちが、怒りや嫉妬、そして傲慢さというものを、忍耐や相手の素晴らしさを認めること、そして謙虚さに変容するように取り組むにつれ、私たちは自分自身を、より大切にすることになります。
これは、より広い視野から「セルフケア」とは何かを認識することです。私たちの視野を広げれば広げるほど、その結果は、より深まっていきます。
徐々に、私たちは、いわゆる「現実」とは、実は自分自身の意識や心に依存しているものであり、何か外側にある客観的なものではない、ということに気づいていきます。
こうした理解を、他者を大切にすることと組み合わせることで、私たちは最大の深みに到達します。そのとき私たちは、自分の中にある本質的な光明の心に戻り、その壮大さを感じられるでしょう。
It seems counter-intuitive, but the more we care for others the better we care for our self. The more we work at transforming anger, jealousy, and pride into patience, appreciation, and humility, the better we care for our self. This is recognizing “self-care” from a broader perspective. The broader our perspective, the deeper are the results. Slowly we recognize our so-called “reality” is actually dependent on our mind and heart, and not something objective out there. Combining this understanding with caring for others, we will reach the greatest depths. Then we come home to our natural mind of luminosity in all its grandeur. Emaho!