感情の反応パターン

私たちは誰もが、誤った思い込みを持っています。
少なくとも、解脱したり悟りを開くまでは。

誤った思い込みとは、私たちの内なる平安を破壊する考え方や感情のことです。
ときに、怒りのような攻撃的な態度が強く出てくることもあれば
ときには、欲望のような執着の感情が大きくなることもあります。
私たちは皆、どれかに偏りがちな性質があります。

自分のなかの思考、感覚や感情、そして様々な状況に対して起きてくる反応をよく観察できるようになれば、自分にはどのような感情の反応パターンがあるのか、よくわかるようになります。

これこそが私たちの内なる心の取り組みと変容にとって、土台となることであり、まさしく真髄です。

そういう意味では、怒り、嫉妬心、傲慢さ、欲のような様々な破壊的な感情は、
変容する可能性、そしてブッダになる可能性を差し出してくれる贈り物なのです。

ブッダが悟りを開いたサガダワの月(4日目)に、ダラムサラにて。
(※訳注:サガダワ・・・釈迦牟尼仏陀の誕生、入滅、悟りを開いたことを祝う時期)

We all have delusions, at least until we become liberated or enlightened. Delusions are the attitudes and emotions that destroy our inner peace. Sometimes the aggressive ones like anger are stronger. At other times the clinging ones like desire is stronger. We all have tendencies one way or the other. Observing our thoughts, feelings, and reactions to different situations allows us to become familiar with our emotional and reaction patterns. This is quintessential as this becomes the basis for our inner work and transformation. In this way these destructive emotions like anger, jealousy, pride, and desire are gifts that offer us the potential to transform and become a Buddha, on this very day, the 4th day of Saga Dawa, the month the Buddha became enlightened. Emaho!