
世界は今、急速に変化しています。
そして二度と同じにはならないでしょう。
私たちは、このことを仏教そして東洋の視点から「無常」として知っています。
今は、日々のニュース番組でそれが否応にも目の前に突きつけられ、明らかになっているのです。そうです、私でも、時にはテレビのニュースを見るのです。その場合、観るのはほとんどBBCワールドサービスです。ご存知のように、私は30年以上テレビのない生活を送っています。けれども、ほんの時々、他の人のテレビを観る機会があるのです。
今まさに、完全な目覚めの時です。
それは、急速に変化する現実への目覚めです。
その新しいパラダイムのアルゴリズムには、油断せず素早くコンパッション、コンパッション、コンパッション(慈悲)、を差しはさんでください。
それが、私たちの担う責任になっていきます。それこそが駆け出しの菩薩である私たちの任務なのです。
社会の新しいガイドラインが描かれる時には、どこであってもできる限り、その社会で暮らす人たちを真に大切にする倫理的土台を入れていきましょう。
(バリー・カーズィン、2020年4月3日のメッセージより)
The world is changing rapidly and will never be the same. We know this from a Buddhist and eastern perspective of impermanence. Now it is hitting us in the face with new stark realities seen on the news channels unfolding daily. Yes, occasionally even I get to see some TV news, mostly BBC World Service. As you know I haven’t owned a TV for over 30 years, but occasionally see others’ TV. Now it is time to fully wake up. Wake up to a rapidly changing reality. Be alert to insert in the new paradigm algorithm, compassion, compassion, and compassion. This becomes our responsibility, our task as budding Bodhisattvas. As new guidelines for society are drawn, wherever possible bring a secular ethical foundation that truly cares for its people. Emaho!