88 meditation – 8月朝瞑想 8:00-8:20

Zen flower loto in water on white background

2020.8.8(土)〜8.31(月) 毎朝 8:00〜8:20/Zoom/無料
88 meditation は、8月の毎朝8時から20分間瞑想する場を作る試みです。

瞑想を実践してきた人が、他の人に瞑想の場を作るファシリテーターになるための鍛錬の場でもあります。毎日、朝8時に瞑想の場を保持し、主としてシャマタ瞑想を一緒に行います。
どなたでもお入りいただけます。参加無料です。初めての方には瞑想を体験して頂いたり、経験者には瞑想を習慣にする一助として頂けます。

朝瞑想をすることで、気持ちの良い一日のスタートを切って、善い一日にする努力を一緒に始めませんか? 8月8日朝8時から始めますので、ご希望の方はぜひお申し込みください。

※8月8日以降にお申込いただき、途中の日程からの参加や、ご予定に会う日だけの参加も可能です。



【期間・時間】8月8日(土)〜8月31日(月) 毎朝 8:00〜8:20(20分間)
※ 日曜日は、同じ内容を同時刻に英語で行います(ご自由にご参加ください)

【内容】シャマタの瞑想(一点集中の瞑想・「今に集中する」瞑想)、1日の動機の設定
※ボランティアスタッフがファシリテーターとして、瞑想のガイドを行います

【参加方法】Zoom(オンライン)
※毎日同じリンクから、毎朝ミーティングにご参加頂けます

>>>お申し込みはこちら

English page


【必要なもの】
・インターネットに接続できる環境と、パソコンやスマートフォンなどの端末があれば参加可能です。可能であれば静かな環境でのご参加をおすすめします。
また、マイク付きイヤホンがあると雑音が減り、よりクリアに音声を聞くことができます。

・接続の不具合を避けるため、Zoomは常に最新の状態にアップデートをお願いします

【Zoomについて】
下記のページの青字「Download Center」から最新のZoomアプリをダウンロードしてください。(スマホの方は「ミーティング用クライアント」を選択してください)
https://support.zoom.us/hc/en-us/articles/201361953-New-Updates-for-Windows

接続テストはこちらから:https://zoom.us/test

※セキュリティについて
当研究所では、セキュリティの安全性を保つために、常に最新のZoomセキュリティ状況を確認しつつ、オンライン講義で使われるデータセンターに関して、意図しない国を経由しないことなどに配慮しております。

皆様にもセキュリティの安全性を保つため、下記のご協力をお願い致します
・ZoomのミーティングIDとパスワードの保持:第三者には教えないようお願いします
・ご利用するパソコンのセキュリティ保持:セキュリティソフトをインストールし、送られてくるメールやSNS、チャット上での不必要なリンクのクリックなどにお気をつけください


【ご寄付について】
今回の瞑想プラクティスグループは、新型コロナウィルス拡大状況の中で少しでもみなさまのサポートとなればとの思いで開催しておりますので、参加費は無料となっております。

もし当研究所の活動に共感して頂き、活動継続のためのご寄付を頂ける場合は、お申し込みフォームからPaypalもしくは下記のお振込までお振込をお願いいたします。

◆お振込
1) ゆうちょ銀行から
記号10120 – 番号7085651  / 口座名義 : 一般社団法人ヒューマンバリュー総合研究所

2) 他行から
ゆうちょ銀行  店名:0一ハ(ゼロイチハチ)018 普通口座 / 口座番号: 0708565
口座名義 : 一般社団法人ヒューマンバリュー総合研究所

_DSC7079
ご不明点・お問い合わせ:office@humanvalues.jp(事務局)まで


最新情報をご希望の方は、こちらのメルマガ登録からご登録ください。





<参加者の声> 88 meditation 中間報告 (8/17)

【横浜市・Kaoru / 個人事業主 /40代女性】

この夏、私は子供の頃のラジオ体操のように、毎朝20分間の『Zoomでの瞑想の集い・88メディテーション』に参加しています。
 コロナで世の中が落ち着かない昨今、『身体のチェック』と同じように、『心のチェック』も大事。身体と同じく、心にもメンテナンスが必要。『心を整える習慣』は、『運動習慣』に似ていると、考えております。 さまざまな種類の瞑想の中で、ここ数日、『88メディテーション』で取り扱っている『シャマタの瞑想』には、『一点に集中する』という特徴があります。
 雑念が多い私にとって、この瞑想は、『今、自分の頭の中に、どんな考えがあるのか?』・・・客観的にチェックできる、貴重な機会となっています。 この瞑想で一緒に過ごす方々と、Zoomでお会いできることも、楽しみの一つです。”直接お会いできなくても、同じ時間を共有し、心のつながりを持てること”。それは、とても尊いひとときです。 すでに多くの方がご存知のように、昨今、世界中のトップリーダー達やグーグル等のIT企業では、瞑想は『マインドフルネス』という言葉で知られ、活用されています。
 メンタルヘルスの管理の重要性を考える企業が増えてきた時代を反映し、ここ数年は書籍なども多く販売されており、『瞑想によって感情をコントロールする習慣を持つことで、人生にどんな影響が起きるのか?』、解説されています。 自分の心を整えること、そしてメンタルヘルスにご興味のある方は、『心のラジオ体操』として、試しに一度、このZoom瞑想を体験なさってみると、いいかもしれません。
 参加費は無料ですが、時々私は千円程度、寄付しています。外国人の方もいらっしゃるので英語を使用する時もありますが、わからない時はチャットで質問すると、他の参加者の誰かが内容を教えてくださいます。皆で支えあっている部分も、ハートウォーミングな体験です。
 皆で過ごす瞑想のひとときが、2020年の夏の思い出に、なりつつあります。
………………………

【横浜市・Ken / 研究職 /50代 男性】

自分にとって、朝88瞑想は:
 参加者が安心してついて来れるような、ゆっくり丁寧な説明をしていただいている。
 最低限の簡潔なリードにより、参加者は、安心して、リラックスした状態で参加ができる。
 毎朝の瞑想は、その日の体と心の状態と対面する機会であり、自分の状態を観察し把握し、時には癒しへ向かう機会と捉えている。
 リードしてくださっている方の、誠心誠意のサービスのあり方と、正直さ、優しさ、暖かい人間性が、ありがたく伝わってくる。
 そのお陰もあり、毎日参加が続くと、参加者の場のスペースが徐徐に形成されてきて、心地良い時間になってきている。
………………………

【茅ヶ崎市・Y / 個人事業主 /50代 男性】

先程も瞑想会に参加しましたが、一日をスタートする弾みになるなと思いました。