理念
ヒューマンバリュー総合研究所は、教育を通して、身体、精神、心(感情)、スピリチュアルな健康を包括的に増進し、意義のある人生の質を高めることに貢献します。多くの人に、より十全で幸福な満ち足りた人生をもたらすことを目的としています。
人間がより幸せになるためには、温かな心と健全な自信が必要です。おごりのない健全な自信を高めることで、私たちはもっと他の人に心を開く準備ができます。平和は、怒り、憎しみ、嫉妬心、傲慢さといった、私たちの否定的な感情を減らしていくことで実現していきます。
当研究所は、ひとりひとりに思いやりある温かな心を育てること、さまざまな否定的な感情を、愛や敬意、信頼、謙虚さ、智慧に置き換えることができるような教育の機会を提供しています。こうした人間の内面の価値(ヒューマンバリュー)から力を得ることで、私たちは、人生で直面するさまざまな変化、試練、危機、そしてやがて迎える死でさえも、少しずつ自分自身でコントロールできるようになっていきます。
人間の内面の価値(ヒューマンバリュー)を育てることは、お金では買えない豊かさを人生にもたらします。当研究所はそのための教育および研究を行ないます。
<SDGsへの取り組み>
3つの活動テーマ
顧客や部下から信頼され、成功するビジネスリーダーになるための、優しさとマインドフルネストレーニング
生徒から信頼される教育者になるための、温かさとマインドフルネストレーニング
患者から信頼される医師・看護師になるための、心からのケアとマインドフルネストレーニング
事業内容
・一般向けプログラム
どなたでもご参加できるオープンなプログラムです。
・組織向けプログラム
組織内への講演・研修なども承っております。ご依頼は、こちらのページをご覧ください。
「プログラム概要」「主なテーマ」「主な講演・研修実績」等も掲載しております。
活動記録
ヒューマンバリュー総合研究所では、これまで10年間で延べ 10,000名 の方々を指導してきました
2021年
●1月5日(火)〜31日(日) 8:00-8:20
デイリー・メディテーション
Daily Meditation
<日本/海外>オンライン
主催:一般社団法人ヒューマンバリュー総合研究所
●1月10日(日)
「シャーンティデーヴァ『入菩薩行論』」
Shantideva “A Guide to The Bodhisattva’s Way of Life”
<日本/海外>オンライン
主催:一般社団法人ヒューマンバリュー総合研究所
●1月31日(日)
オンライン・瞑想プラクティスグループ
Meditation Practice group
<日本/海外>オンライン
主催:一般社団法人ヒューマンバリュー総合研究所
●2月5日(金)〜28日(日) 8:00-8:20
デイリー・メディテーション
Daily Meditation
<日本/海外>オンライン
主催:一般社団法人ヒューマンバリュー総合研究所
●2月23日(祝・火)
「シャーンティデーヴァ『入菩薩行論』」
Shantideva “A Guide to The Bodhisattva’s Way of Life”
<日本/海外>オンライン
主催:一般社団法人ヒューマンバリュー総合研究所
●2月28日(日)
オンライン・瞑想プラクティスグループ
Meditation Practice group
<日本/海外>オンライン
主催:一般社団法人ヒューマンバリュー総合研究所
●3月5日(金)〜31日(水) 8:00-8:20
デイリー・メディテーション
Daily Meditation
<日本/海外>オンライン
主催:一般社団法人ヒューマンバリュー総合研究所
●4月3日(土) 8:00-10:00
「シャーンティデーヴァ『入菩薩行論』」
Shantideva “A Guide to The Bodhisattva’s Way of Life”
<日本/海外>オンライン
主催:一般社団法人ヒューマンバリュー総合研究所
2020年
●1月22日(水) 19:00-21:00
瞑想プラクティスグループ & 入菩薩行論
Meditation Practice and Shantideva“A Guide to The Bodhisattva’s Way of Life”
<東京>中央区
主催:一般社団法人ヒューマンバリュー総合研究所
●2月23日(土) 10:00-13:00
オンライン・瞑想プラクティスグループ
Meditation Practice group
<日本/海外>オンライン
主催:一般社団法人ヒューマンバリュー総合研究所
●4月4日(土) – 5日(火) ※新型コロナウイルス感染症対策により開催中止
瞑想リトリート 2 days in 千葉
Meditation Retreat 2 Days
<千葉>鹿野山禅青少年研修所
主催:一般社団法人ヒューマンバリュー総合研究所
●4月11日(木祝)13:00-16:30※新型コロナウイルス感染症対策により開催中止
「シャーンティデーヴァ『入菩薩行論』」
Shantideva “A Guide to The Bodhisattva’s Way of Life”
<東京>中央区
主催:一般社団法人ヒューマンバリュー総合研究所
●4月11日(土) 19:00-19:45
オンライン・瞑想プラクティスグループ
Meditation Practice group
<日本/海外>オンライン
主催:一般社団法人ヒューマンバリュー総合研究所
●4月18日(土) 19:00-19:45
オンライン・瞑想プラクティスグループ
Meditation Practice group
<日本/海外>オンライン
主催:一般社団法人ヒューマンバリュー総合研究所
●4月25日(土) 19:00-19:45
オンライン・瞑想プラクティスグループ
Meditation Practice group
<日本/海外>オンライン
主催:一般社団法人ヒューマンバリュー総合研究所
●5月2日(土) 20:00-21:00
オンライン・瞑想プラクティスグループ
Meditation Practice group
<日本/海外>オンライン
主催:一般社団法人ヒューマンバリュー総合研究所
●5月10日(土) 20:00-21:00
オンライン・瞑想プラクティスグループ
Meditation Practice group
<日本/海外>オンライン
主催:一般社団法人ヒューマンバリュー総合研究所
●5月17日(日) 20:00-21:00
オンライン・瞑想プラクティスグループ
Meditation Practice group
<日本/海外>オンライン
主催:一般社団法人ヒューマンバリュー総合研究所
●5月23日(土) 20:00-21:00
オンライン・瞑想プラクティスグループ
Meditation Practice group
<日本/海外>オンライン
主催:一般社団法人ヒューマンバリュー総合研究所
●5月2日(土) – 6日(水祝) ※新型コロナウイルス感染症対策により開催中止
瞑想リトリート 5days in 高野山「空海とともに瞑想する」
Meditation Retreat 5 Days in Koyasan
<和歌山県>高野山 宝城院
主催:一般社団法人ヒューマンバリュー総合研究所
●5月31日(土) 20:00-21:00
オンライン・瞑想プラクティスグループ
Meditation Practice group
<日本/海外>オンライン
主催:一般社団法人ヒューマンバリュー総合研究所
●6月6日(土)
オンライン・瞑想プラクティスグループ
Meditation Practice group
<日本/海外>オンライン
主催:一般社団法人ヒューマンバリュー総合研究所
●6月28日(日)
オンライン・瞑想プラクティスグループ
Meditation Practice group
<日本/海外>オンライン
主催:一般社団法人ヒューマンバリュー総合研究所
●7月4日(土)
オンライン・瞑想プラクティスグループ
Meditation Practice group
<日本/海外>オンライン
主催:一般社団法人ヒューマンバリュー総合研究所
●7月13日(月)
オンライン・瞑想プラクティスグループ
Meditation Practice group
<日本/海外>オンライン
主催:一般社団法人ヒューマンバリュー総合研究所
●7月18日(土)
オンライン・瞑想プラクティスグループ
Meditation Practice group
<日本/海外>オンライン
主催:一般社団法人ヒューマンバリュー総合研究所
●7月27日(月)
オンライン・瞑想プラクティスグループ
Meditation Practice group
<日本/海外>オンライン
主催:一般社団法人ヒューマンバリュー総合研究所
●7月30日(木)
「コロナ禍における医療者の心構え」
<日本>オンライン
主催:横浜市立大学医学部・看護学部
共催:一般社団法人ヒューマンバリュー総合研究所
●10月23日(金)
「ケアギバーのケア」
<日本>オンライン
主催:一般社団法人ヒューマンバリュー総合研究所
共催:NPOシャイン・オン!キッズ
●8月8日(土) 〜31日(月) 8:00-8:20
デイリー・メディテーション
Daily Meditation
<日本/海外>オンライン
主催:一般社団法人ヒューマンバリュー総合研究所
●8月15日(土)
「シャーンティデーヴァ『入菩薩行論』」
Shantideva “A Guide to The Bodhisattva’s Way of Life”
<日本/海外>オンライン
主催:一般社団法人ヒューマンバリュー総合研究所
●8月22日(土)
オンライン・瞑想プラクティスグループ
Meditation Practice group
<日本/海外>オンライン
主催:一般社団法人ヒューマンバリュー総合研究所
●8月29日(土)
オンライン・瞑想プラクティスグループ
Meditation Practice group
<日本/海外>オンライン
主催:一般社団法人ヒューマンバリュー総合研究所
●9月7日(月)〜30日(水) 8:00-8:20
デイリー・メディテーション
Daily Meditation
<日本/海外>オンライン
主催:一般社団法人ヒューマンバリュー総合研究所
●9月17日(木)
「シャーンティデーヴァ『入菩薩行論』」
Shantideva “A Guide to The Bodhisattva’s Way of Life”
<日本/海外>オンライン
主催:一般社団法人ヒューマンバリュー総合研究所
●9月21日(祝・月)
オンライン・瞑想プラクティスグループ
Meditation Practice group
<日本/海外>オンライン
主催:一般社団法人ヒューマンバリュー総合研究所
●9月27日(日)
オンライン・瞑想プラクティスグループ
Meditation Practice group
<日本/海外>オンライン
主催:一般社団法人ヒューマンバリュー総合研究所
●10月5日(月)〜31日(土) 8:00-8:20
デイリー・メディテーション
Daily Meditation
<日本/海外>オンライン
主催:一般社団法人ヒューマンバリュー総合研究所
●10月
「ケアギバーのケア」
<日本>オンライン
主催:一般社団法人ヒューマンバリュー総合研究所
共催:NPOシャイン・オン!キッズ
●10月17日(土)
オンライン・瞑想プラクティスグループ
Meditation Practice group
<日本/海外>オンライン
主催:一般社団法人ヒューマンバリュー総合研究所
●10月31日(土)
オンライン・瞑想プラクティスグループ
Meditation Practice group
<日本/海外>オンライン
主催:一般社団法人ヒューマンバリュー総合研究所
●11月5日(木)〜30日(月) 8:00-8:20
デイリー・メディテーション
Daily Meditation
<日本/海外>オンライン
主催:一般社団法人ヒューマンバリュー総合研究所
●11月10日(火)
「シャーンティデーヴァ『入菩薩行論』」
Shantideva “A Guide to The Bodhisattva’s Way of Life”
<日本/海外>オンライン
主催:一般社団法人ヒューマンバリュー総合研究所
●11月28日(土)
オンライン・瞑想プラクティスグループ
Meditation Practice group
<日本/海外>オンライン
主催:一般社団法人ヒューマンバリュー総合研究所
●12月5日(土)〜29日(火) 8:00-8:20
デイリー・メディテーション
Daily Meditation
<日本/海外>オンライン
主催:一般社団法人ヒューマンバリュー総合研究所
●12月27日(日)
オンライン・瞑想プラクティスグループ
Meditation Practice group
<日本/海外>オンライン
主催:一般社団法人ヒューマンバリュー総合研究所
2019年
●1月24日(木) 19:00-20:30
ヒューマンバリュー・瞑想プラクティスグループ
Meditation Practice
<東京>台東区
主催:一般社団法人ヒューマンバリュー総合研究所
●2月28日(木) 19:00-20:30
ヒューマンバリュー・瞑想プラクティスグループ
Meditation Practice
<東京>台東区
主催:一般社団法人ヒューマンバリュー総合研究所
●3月21日(木祝)10:00-13:00
「瞑想プログラム&ヨガ」
Meditation Program in Tokyo
<東京>台東区
主催:一般社団法人ヒューマンバリュー総合研究所
●3月21日(木祝)14:00-17:00
「シャーンティデーヴァ『入菩薩行論』」
Shantideva “A Guide to The Bodhisattva’s Way of Life”
<東京>台東区
主催:一般社団法人ヒューマンバリュー総合研究所
●3月23日(土)-24日(日)
「瞑想リトリート&ヨガ~心をほどき、人生を変えるはじめかた~
Meditation Retreat “Inner Disarmament: Change Your Life Through Meditation”
<東京>中央区(日帰りプログラム)
主催:一般社団法人ヒューマンバリュー総合研究所
●3月28日(木)14:00-17:00
「ヒューマンバリュー・教育者向けプログラム~健康的な若者を育み、未来の教育への道を照らす~」
“Illuminating the Path for Future Japanese Education of Healthy Young Adults”
<東京>聖心女子大学
主催:一般社団法人ヒューマンバリュー総合研究所
●3月30日(土)13:30-18:00
「グローバル・リーダーシップ・プログラム~エシカル・リーダーシップ 今求められるリーダーシップとは?」
Global Leadership Training “Ethical Leadership”
<東京>目黒区 ユニリーバ・ジャパン
主催:一般社団法人ヒューマンバリュー総合研究所
協賛:ユニリーバ・ジャパン
●4月22日(日) 19:00-21:00
ヒューマンバリュー・瞑想プラクティスグループ&ヨガ
Meditation Practice and Yoga
<東京>中央区
主催:一般社団法人ヒューマンバリュー総合研究所
●6月23日(日) 13:30 – 16:30
医療従事者向けプログラム「医療従事者のバーンアウトと幸せ ~燃え尽きる前に水をかけるには」
Putting Water on Health Professional Burnout
<東京>港区
主催:一般社団法人ヒューマンバリュー総合研究所
●6月28日(金)16:00-19:00
グローバル・リーダーシップ・プログラム「環境問題とマインドフルネス 〜エシカル・リーダーが描く未来」
“Global Ethical Leadership Incorporating Environmental Issues infused with Mindfulness”
<東京>目黒区 ユニリーバ・ジャパン
主催:一般社団法人ヒューマンバリュー総合研究所
協賛:ユニリーバ・ジャパン
●6月29日(土)-30日(日)
瞑想リトリート 2 days in 湯河原「生き方としてのメディテーション」
Meditation as a Way of Life
<神奈川>湯河原
主催:一般社団法人ヒューマンバリュー総合研究所
●7月4日(木) 19:00-21:00
瞑想プログラム「苦しみから独立する道」
Meditation Program in Tokyo”Independence from personal suffering, suffering of others, and the surrering of the environment.”
<東京>中央区
主催:一般社団法人ヒューマンバリュー総合研究所
●7月6日(土) 10:30-13:00
シャーンティデ―ヴァ『入菩薩行論』
Shantideva“A Guide to The Bodhisattva’s Way of Life”
<東京>中央区
主催:一般社団法人ヒューマンバリュー総合研究所
●7月6日(土) 16:30~18:00
気候変動とマインドフルネス
Climate Change and Mindfulness
<東京>聖心女子大学
主催:聖心女子大学グローバル共生研究所
共催:一般社団法人ヒューマンバリュー総合研究所
●7月7日(日) 13:30- 18:00
教育に興味のあるすべての方へ「癒されたわたしがつくる教育」
Mindfulness Training for Educators“Teachers, Learn How to Heal Thyself”
<東京>江東区 かえつ有明中・高等学校
主催:一般社団法人ヒューマンバリュー総合研究所
●7月13日(土) – 16日(火)
瞑想リトリート 4 days in 長野「私たちのウェルビーイングと 母なる地球への癒し」
Meditation Retreat in Nagano“Healing Mother Earth”
<長野>飯綱高原 いのちの森「水輪」
主催:一般社団法人ヒューマンバリュー総合研究所
●8月28日(水) 19:00-20:45
ヒューマンバリュー・瞑想プラクティスグループ
Meditation Practice
<東京>中央区
主催:一般社団法人ヒューマンバリュー総合研究所
●9月11日(水) 19:00-21:00
シャーンティデ―ヴァ『入菩薩行論』
Shantideva“A Guide to The Bodhisattva’s Way of Life”
<東京>中央区
主催:一般社団法人ヒューマンバリュー総合研究所
●9月29日(日) 9:30-11:30
ヒューマンバリュー・瞑想プラクティスグループ&ヨガ
Meditation Practice and Yoga
<東京>中央区
主催:一般社団法人ヒューマンバリュー総合研究所
●10月20日(日) 13:30-16:30
ヒューマンバリュー・瞑想プラクティスグループ&ヨガ
Meditation Practice and Yoga
<東京>中央区
主催:一般社団法人ヒューマンバリュー総合研究所
●11月18日(月) 19:00-21:00
瞑想プラクティスグループ & 入菩薩行論
Meditation Practice and Shantideva“A Guide to The Bodhisattva’s Way of Life”
<東京>中央区
主催:一般社団法人ヒューマンバリュー総合研究所
●12月8日(日)
Dr. Barry Kerzin 来日特別クラス エゴからエコへ: エシカルリーダーのためのマインドフルネス
Shifting from Ego to Eco: Mindfulness for Ethical leaders
<東京>港区
主催:コンセプトスタジオveda
●12月8日(日) 10:30-13:00
シャーンティデ―ヴァ『入菩薩行論』
Shantideva“A Guide to The Bodhisattva’s Way of Life”
<東京>中央区
主催:一般社団法人ヒューマンバリュー総合研究所
2018年
●1月23日(火) 19:00-20:45
ヒューマンバリュー・瞑想プラクティスグループ
Meditation Practice
<東京>中央区
主催:一般社団法人ヒューマンバリュー総合研究所
●2月18日(日)14:30-17:30
「ヒューマンバリュー・プレ講座(第1回)」
<東京>台東区
主催:一般社団法人ヒューマンバリュー総合研究所
●3月21日(水・祝)13:30-18:00
「グローバル・リーダーシップ・プログラム 第6回 人生の意味、生き方、キャリアを切り拓く力 ~『今、ここ』職場でのマインドフルネス実践の流れ~」
Global Leadership Training
<東京>目黒区 ユニリーバ・ジャパン
主催:一般社団法人ヒューマンバリュー総合研究所
協賛:ユニリーバ・ジャパン
●3月23日(金)-25日(日)
「瞑想リトリート(宿泊型プログラム)Well being(ウェルビーイング)リトリート -幸せに生きるための変革-」
Meditation Retreat in Yamanashi
<山梨>清里 清泉寮
主催:一般社団法人ヒューマンバリュー総合研究所
●3月28日(水)13:30-18:00
「教育者のためのマインドフルネス・トレーニング ~『受容』と『気づき』の旅へ~」
Mindfulness Training for Educators
<東京>江東区・かえつ有明中・高等学校
主催:一般社団法人ヒューマンバリュー総合研究所
●3月29日(木)18:30-20:45
「シャーンティデーヴァ『入菩薩行論』」
Shantideva “A Guide to The Bodhisattva’s Way of Life”
<東京>台東区 長安寺
主催:一般社団法人ヒューマンバリュー総合研究所
●4月23日(月) 19:00-21:00
ヒューマンバリュー・瞑想プラクティスグループ
Meditation Practice
<東京>中央区
主催:一般社団法人ヒューマンバリュー総合研究所
●5月24日(木) 19:00-21:15
ヒューマンバリュー・瞑想プラクティスグループ
Meditation Practice
<東京>中央区
主催:一般社団法人ヒューマンバリュー総合研究所
●7月3日(火) 19:00-21:00
ヒューマンバリュー・瞑想プラクティスグループ
Meditation Practice
<東京>中央区
主催:一般社団法人ヒューマンバリュー総合研究所
●8月5日(日) 18:30-20:30
ヒューマンバリュー・瞑想プラクティスグループ
Meditation Practice
<東京>台東区
主催:一般社団法人ヒューマンバリュー総合研究所
●9月1日(土)- 5日(水)
マインド・アンド・ライフ・インスティチュート(The Mind and Life Institute)
国際コンフェレンス(インターナショナル・リサーチ・インスティテュート 2018)
「禅とマインドフルネスを越えて: 文化、歴史、科学から見たContemplative Practiceとは?」
第2日目セッションに登壇「Contemplative Practice and Joy “コンテンプレイティブ・プラクティスと喜び”」
<京都>妙心寺
主催:マインド・アンド・ライフ・インスティチュート(The Mind and Life Institute)
●9月8日(土)- 9日(日)
「瞑想リトリート(京都) カオスの世界で、内なる穏やかさを発見する」(通い)
Meditation Retreat in Kyoto “Discovering Innner Peace in a Chaotic World”
<京都>京都市 本昌寺
主催:一般社団法人ヒューマンバリュー総合研究所
●9月11日(火)17:00-19:00
招聘講演(一般非公開)看護職員向け研修【医療法人社団 三成会 新百合ヶ丘総合病院】
「マインドフルネスを学ぶ:医療者として、思いやりの心と癒しを高めあう関係を構築し、職員間のコミュニケーションを見直す」
Mindfulness training for healthcare professionals
<神奈川>川崎市 新百合ヶ丘総合病院
主催:医療法人社団 三成会 新百合ヶ丘総合病院
協力:一般社団法人ヒューマンバリュー総合研究所
●9月12日(水)12:00-13:30
招聘講演(一般非公開)企業向け研修【一般財団法人 浩志会】
「意味のある幸せな人生、健康的な心から生まれる組織変革」
Mindfulness training for business leaders
<東京>港区
主催:一般財団法人 浩志会
協力:一般社団法人ヒューマンバリュー総合研究所
●9月12日(水)18:00-19:30
招聘講演(一般非公開)横浜市立大学附属病院 医学部教員、病院職員医師等【横浜市立大学医学部(医学科・看護学科)教員研修ファカルティ・ディベロップメント】
「Innovative Communication – コミュニケーションの革新」
<神奈川>横浜市
主催:横浜市立大学医学部
協力:一般社団法人ヒューマンバリュー総合研究所
●9月14日(金)14:00-15:30
招聘講演(一般非公開)企業向け研修【Google Japan】
「Finding meaning in the workplace」
<東京>六本木ヒルズ Google Japan
主催:Google Japan
協力:一般社団法人ヒューマンバリュー総合研究所
●9月15日(土)10:30-12:30
「瞑想プログラム 内なる穏やかさから観る世界~心のトレーニングが日常を変革する~」
Meditation program in Tokyo
<東京>中央区
主催:一般社団法人ヒューマンバリュー総合研究所
●9月15日(土)14:00-16:30
「シャーンティデーヴァ『入菩薩行論』~慈悲と智慧、人生の舵取りを学ぶ旅~」Shantideva “A Guide to The Bodhisattva’s Way of Life”
<東京>中央区
主催:一般社団法人ヒューマンバリュー総合研究所
●9月16日(金)14:15-14:45
招聘講演「未来の先生展」(企画内の一部講演にDr. バリー・カーズィン登壇)
<東京>渋谷区 聖心女子大学
主催:未来の先生展2018実行委員会
協力:一般社団法人ヒューマンバリュー総合研究所
●9月17日(月祝)10:00-15:00
「教育者のためのマインドフルネス~教師の成長を支える『癒し』と『心の豊かさ』」
連続講座(第1回)「マインドフルネスの理論と実践」@東京大学
“A series of Mindfulness for Educators: Healing from the heart to support the growth of teachers” Vol 1: “Theory and Practice of Mindfulness”
<東京>東京大学(本郷キャンパス 教育学部棟)
主催:一般社団法人ヒューマンバリュー総合研究所
●9月19日(水)15:00-17:45
招聘講演(一般非公開)企業向け研修【三菱地所株式会社】
「こころの衛生学と瞑想:職場でのメンタルヘルスと人生のレジリエンス」
Mindfulness training for business leaders “Emotional hygiene and meditation”
<東京>千代田区
主催:三菱地所株式会社
協力:一般社団法人ヒューマンバリュー総合研究所
●10月14日(日)9:30-12:30
「教育者のためのマインドフルネス~教師の成長を支える『癒し』と『心の豊かさ』」
連続講座(第2回)「コンパッション」
“A series of Mindfulness for Educators: Healing from the heart to support the growth of teachers” Vol 2: “Compassion”
<東京>江東区 かえつ有明中・高等学校
主催:一般社団法人ヒューマンバリュー総合研究所
●10月24日(水) 19:00-20:30
ヒューマンバリュー・瞑想プラクティスグループ
Meditation Practice
<東京>台東区
主催:一般社団法人ヒューマンバリュー総合研究所
●10月27日(日)14:00-17:00
「教育者のためのマインドフルネス~教師の成長を支える『癒し』と『心の豊かさ』」
連続講座(第3回)「健全な自信」
“A series of Mindfulness for Educators: Healing from the heart to support the growth of teachers” Vol 3: “Healthy self-confidence”
<東京>台東区
主催:一般社団法人ヒューマンバリュー総合研究所
●11月8日(水)
招聘講演(一般非公開)法務省管轄施設 職員・生徒向け研修【新潟少年学院】
Mindfulness training for the juvenile and correctional officers at Juvenile Training School in Niigata (facilities to provide correctional education under Ministry of Justice, Japan)
<新潟>長岡市
主催:新潟少年学院
協力:一般社団法人ヒューマンバリュー総合研究所
●11月10日(土)10:30-12:30
「瞑想プログラム 平和の本質 – Peacefulness ~静けさ、内なる平和、喜びを見つける~」
Meditation program in Tokyo “Peacefulness”
<東京>台東区
主催:一般社団法人ヒューマンバリュー総合研究所
●11月10日(土)14:00-16:30
「般若心経を学ぶ ~外側の世界と、内面の世界の本質を探究する~」
“Heart Sutra – Exploring the nature of the external world and the inner world”
<東京>台東区
主催:一般社団法人ヒューマンバリュー総合研究所
●11月11日(日)13:30-18:00
「グローバル・リーダーシップ・プログラム 第7回 コンパッション・イノベーション」
Global Leadership Training “Compassionate Innovation”
<東京>目黒区 ユニリーバ・ジャパン
主催:一般社団法人ヒューマンバリュー総合研究所
協賛:ユニリーバ・ジャパン
●11月17日(土)14:00-17:00
「教育者のためのマインドフルネス~教師の成長を支える『癒し』と『心の豊かさ』」
連続講座(第4回)「マインドフルネス、コンパッションの実践が教室を変える」
“A series of Mindfulness for Educators: Healing from the heart to support the growth of teachers” Vol 4: “Practicing mindfulness and compassion changes the classrooms”
<東京>ビデオ会議システムを利用した、会場と参加者の双方向オンライン・プログラム
主催:一般社団法人ヒューマンバリュー総合研究所
●11月24日(土)- 25日(日)
「瞑想リトリート(東京) コンパッション(慈悲)による人生の変革」(通い)
(教育者向け連続講座 第5回)
Meditation Retreat in Tokyo “Compassionate Life Innovation”
<東京>中央区
主催:一般社団法人ヒューマンバリュー総合研究所
●11月25日(日)15:30-17:30
「シャーンティデーヴァ『入菩薩行論』」
Shantideva “A Guide to The Bodhisattva’s Way of Life”
<東京>中央区
主催:一般社団法人ヒューマンバリュー総合研究所
●12月20日(木) 19:00-20:30
ヒューマンバリュー・瞑想プラクティスグループ
Meditation Practice
<東京>台東区
主催:一般社団法人ヒューマンバリュー総合研究所
2017年
●2月16日(木)19:00-20:45
「グローバル・リーダーシップ・プログラム
チベットの首相ロブサン・センゲ氏による、講演・ディスカッション ~リーダーシップとレジリエンス」
Global Leadership Training / Leadership and Resilience
<東京>中央区 京橋SYNQA
主催:ヒューマンバリュー総合研究所
協力:株式会社イトーキ
●5月3日 – 5月5日
「ロジョントレーニングプログラム」
Rojong Compassion Training Program for Healthcare Workers
<東京>中央区 聖路加国際病院
主催:聖路加国際病院精神腫瘍科
共催:一般社団法人ヒューマンバリュー総合研究所/NPO法人ハートシェアリングネットワーク
●5月13日(土)13:00-17:00
「グローバル・リーダーシップ プログラム
リーダーシップの大切な鍵 ~すべてはCompassion/コンパッションの心から~」
Global Leadership Training
<東京>目黒区 ユニリーバ・ジャパン
主催:一般社団法人ヒューマンバリュー総合研究所
協賛:ユニリーバ・ジャパン
●5月14日(日)14:30-17:45
「シャーンティデーヴァ『入菩薩行論』」
Shantideva “A Guide to The Bodhisattva’s Way of Life”
<東京>台東区 長安寺
主催:一般社団法人ヒューマンバリュー総合研究所
●11月2日(木)18:00-19:30
「仏教からみた死の理解」
Understanding “Death” from the Buddhist Point of View
<京都>京都市 京都大学医学部附属病院 臨床第二講堂
主催:京都大学緩和医療研究会
協力:一般社団法人ヒューマンバリュー総合研究所
●11月3日(金・祝)13:00-18:00
「ケアギバーのための『幸せの処方箋』~マインドフルネス&コンパッションを通して、ウェルビーイングへ~」
Prescription for Happiness” for Caregivers
– Achieving wellbeing through mindfulness and compassion
<京都>京都市 京都大学医学部附属病院 臨床第一講堂
主催:京都大学緩和医療研究会
協力:一般社団法人ヒューマンバリュー総合研究所・京都マインドフルネスセンター
●11月22日(水)- 27日(月)
「瞑想リトリート(長期)よりよき人生を生きるためのコミットメント~幸せの大空をともに羽ばたくために~」
Meditation Retreat in Yamanashi
<山梨県>精進湖(富士五湖)
主催:一般社団法人ヒューマンバリュー総合研究所
●11月23日(木・祝)- 26日(日)
「瞑想リトリート(短期)よりよき人生を生きるためのコミットメント~幸せの大空をともに羽ばたくために~」
Meditation Retreat in Yamanashi
<山梨県>精進湖(富士五湖)
主催:一般社団法人ヒューマンバリュー総合研究所
●12月2日(土)13:30-16:30
「シャーンティデーヴァ『入菩薩行論』」
Shantideva “A Guide to The Bodhisattva’s Way of Life”
<東京>台東区
主催:一般社団法人ヒューマンバリュー総合研究所
●12月3日(日)13:00-17:00
「グローバル・リーダーシップ・プログラム 第5回(東京)
育成に関わる人のために レジリエンス(折れない心・回復力)を育む
~マインドフルネスとコンパッション(慈悲)を育て、人生に向き合い、幸せを築く~」
5th Global Leadership Training
“Resilience through Compassionate Mindfulness Cultivating Happiness”
<東京>目黒区 ユニリーバ・ジャパン
主催:一般社団法人ヒューマンバリュー総合研究所
協賛:ユニリーバ・ジャパン
2016年
●4月29日 – 5月1日 / 5月3日 – 5月5日
「ロジョントレーニングプログラム」
Rojong Compassion Training Program for Healthcare Professionals
<東京>中央区 聖路加国際病院
主催:NPO法人ハートシェアリングネットワーク
後援:聖路加国際病院精神腫瘍科、一般社団法人ヒューマンバリュー総合研究所
●5月8日(日)13:00-17:00
「グローバルリーダーシッププログラム」
Global Leadership Training
<東京>ユニリーバ・ジャパン
主催:ヒューマンバリュー総合研究所
協賛:ユニリーバ・ジャパン
●5月21日(土)
「医療における思いやりの心」
Compassion Training Program for Healthcare Professionals
<神奈川>
主催:横浜市立大学医学部同窓会 倶進会 講演
●5月22日(日)14:00-17:30
「シャーンティデーヴァ『入菩薩行論』」
Shantideva “A Guide to The Bodhisattva’s Way of Life”
<東京>台東区
主催:一般社団法人ヒューマンバリュー総合研究所
●5月23日(月)18:30-20:45
「慈しみのレッスンⅡ ~人生の難問に答える~」
Lesson of Compassion Life Issues
<東京>水道橋 全水道会館
主催:NLPリーダーズコーチング株式会社
協賛:ヒューマンバリュー総合研究所
●11月6日(日)14:00-18:00
「グローバルリーダーシッププログラム~真のグローバルリーダーシップとマインドフルネス~」
Global Leadership Training
<東京>ユニリーバ・ジャパン
主催:ヒューマンバリュー総合研究所
協賛:ユニリーバ・ジャパン
●11月18日(金)19:00-20:30
「Compassion and Success~ビジネスの成功における慈悲の実践とは何か~」
<東京>代官山ヒルサイドテラス
主催:マギル大学同窓会
●11月21日(月)
「『慈しみ』を育てるレッスン~燃えつきを防ぎ幸せを育む~」
Lessons of Compassion for Healthcare Professionals in Yokosuka Kyosai Hospital
<神奈川>横須賀共済病院
主催:横須賀共済病院
●11月23日(水祝)- 27日(日)
「Dr.バリーと歩く空海の道・四国巡礼 ~心の変容の旅~」
Shikoku Pilgrimage
<四国> 高知県・徳島県
旅行企画・実施:㈱JTB関東 法人営業宇都宮支店 法人事業チーム
企画協力:ヒューマンバリュー総合研究所
●11月29日(火)19:00-21:00
「シャーンティデーヴァ『入菩薩行論』」
Shantideva “A Guide to The Bodhisattva’s Way of Life”
<東京>長安寺
主催:一般社団法人ヒューマンバリュー総合研究所
●12月1日(木) 17:45-19:00
「医療における思いやりの心」
Compassion Training Program for Healthcare Professionals in St. Marianna University School of Medicine Hospital
<神奈川>聖マリアンナ医科大学病院
主催:聖マリアンナ医科大学病院
2015年
●3月20日(金)19:00-20:50
「シャーンティデーヴァ『入菩薩行論』を学ぶ」
Learning “Shantideva”
<福岡>福岡大学セミナーハウス
主催:一般社団法人ヒューマンバリュー総合研究所
●3月21日(土・祝)10:00-17:00
「チベット仏教から学ぶ心の訓練~瞑想(メディテーション)」
Training the mind in Tibetan buddhism – Meditation –
<福岡>志賀島・休暇村 ホール
主催:一般社団法人ヒューマンバリュー総合研究所
●3月28日(土)13:00-17:00
「般若心経の空と菩提心 & 瞑想実践」
Using the Meaning of the Heart Sutra to Enhance our Bodhicitta through Meditation
<広島>淨心院
主催:一般社団法人ヒューマンバリュー総合研究所
●3月29日(日)13:00-17:00
ワンデー『避けられない苦しみに直面したときの幸せの智慧』
Wisdom of Happiness in Facing the Inevitable Suffering
<東京>学校法人. 雙葉学園 幼きイエス会ニコラバレ・ホール
主催:グリーフ・カウンセリング・センター(GCC) Grief Counseling Center
共催:ヒューマンバリュー総合研究所
●3月30日(月)19:00-21:15
「シャーンティデーヴァ&メディテーション」
“Shantideva”and Meditation
<東京>中央区
主催:一般社団法人ヒューマンバリュー総合研究所
●11月3日(火・祝)10:00-17:00
『共に病に臨みいのちの大切さを知る私たち』
第1回 ハートシェアリングフォーラム
Heart Sharing Forum at St.Luke’s International Hospital
<東京>中央区 聖路加国際病院
主催:NPOハートシェアリングネットワーク
後援:聖路加国際病院精神腫瘍科・読売新聞社
●11月4日(水)18:30-20:45
『慈しみのレッスン』Dr. バリー・カーズィンをお招きして
Lessons of Compassion for coaches, consultants and therapists
<東京>LMJ東京研修センター5F会議室
主催:いのちを輝かすマインドフルネスNLP(R)、NLPリーダーズコーチング株式会社
●11月7日(土)13:00-17:00, 11月8日(日)10:00-16:00
「幸せの処方箋:ヘルスケアチームのための慈悲心を養う瞑想研修会」2日間
Prescription for Happiness: Compassion Training for Healthcare Teams (2 Days)
<東京>中央区 聖路加国際病院
主催:NPOハートシェアリングネットワーク
後援:聖路加国際病院精神腫瘍科、一般社団法人ヒューマンバリュー総合研究所
●11月9日(月)19:00-20:00
医療者のためのセルフケア Care for Caregivers 聖路加病院職員向け研修
『医療者のストレスリダクションのためのメディテーション実践講座』
<東京>中央区 聖路加国際大学アリスホール
主催:NPOハートシェアリングネットワーク
後援:聖路加国際病院精神腫瘍科、一般社団法人ヒューマンバリュー総合研究所
●11月10日(火)19:00-21:00
「菩薩の生き方へのガイド~シャーンティデーヴァ『入菩薩行論 』」
Shantideva. “A Guide to the Bodhisattva’s Way of Life”
<東京>中央区
主催:一般社団法人ヒューマンバリュー総合研究所
●11月12日(木)- 11月15日(日) 4日間
瞑想リトリート 富士五湖
Meditation Retreat 4 days, Mt. Fuji Lakes
<山梨>富士五湖
主催:一般社団法人ヒューマンバリュー総合研究所
●11月18日(水) 18:45-21:00
「共感を超えて〜幸せへの道」
Beyond Empathy – Road to Happiness, Fukuoka
<福岡>
主催:一般社団法人ヒューマンバリュー総合研究所
2014年
●4月11日 – 12日 ※Dr.バリー基調講演
Mind and Life 国際コンフェレンス「Mapping the Mind (心の再定義)」
第2日目セッション4にて発表 :「情動の可塑性:健全な社会の構築に向けて」
<京都>ホテルオークラ
主催:Mind and Life Institute、京都大学心の未来研究センター
詳細:http://kokoro.kyoto-u.ac.jp/jp/news2/2014/05/mapping-the-mind-1.php
●5月13日(火)多摩少年院 瞑想フォローアップ指導
Mindfulness training for the juvenile and correctional officers at Juvenile Training School in Tokyo (facilities to provide correctional education under Ministry of Justice, Japan)
<東京>多摩少年院
主催:一般社団法人ヒューマンバリュー総合研究所
●5月14日(水)19:00-21:15
「私」を超えて・・他者への慈悲を広げる
<東京>中央区
主催:一般社団法人ヒューマンバリュー総合研究所
●5月18日(日) 11:00-16:30
「自分が何者かを知る」瞑想ワンデーリトリート
<北鎌倉>
主催:一般社団法人ヒューマンバリュー総合研究所
●5月29日(木)11:00-13:00
「幸せな人生を送るためにするべき10の行ない:瞑想イントロダクション」
<広島>浄心院
主催:一般社団法人ヒューマンバリュー総合研究所
●5月31日(土) 14:00-17:30
「菩薩の生き方(シャーンティデーヴァ)を学ぶ、慈しみの瞑想」
<福岡>福岡大学セミナーハウス
主催:一般社団法人ヒューマンバリュー総合研究所
協力:久恒病院
●6月1日(日)10:30-16:30
「透明性のある生き方、般若心経」
<福岡>福岡大学セミナーハウス
主催:一般社団法人ヒューマンバリュー総合研究所
協力:久恒病院
●6月2日(月)筑紫女子苑 瞑想指導フォローアップ指導
Mindfulness training for the juvenile and correctional officers at Juvenile Training School in Fukuoka (facilities to provide correctional education under Ministry of Justice, Japan)
<福岡>筑紫女子苑
主催:一般社団法人ヒューマンバリュー総合研究所
●6月6日(金)- 8日(日)
3days 瞑想リトリート in 伊豆高原
「心はパラシュート:満足と喜びを見つける方法」
<伊豆高原>桜美林大学伊豆高原クラブ
主催:一般社団法人ヒューマンバリュー総合研究所
●6月12日(木) ※Dr.バリー基調講演
「避けられない困難に面したときの幸せの智慧」
The Wisdom of Happiness in Facing the Inevitable Suffering
<中国> 香港大学 国際カンファレンス
主催:香港大学
詳細:http://www.socsc.hku.hk/icgb2014/keynote.html
●6月28日(土) ※Dr.バリー基調講演
「灌頂のイントロダクション」
“Introduction to Kalachakra”
<インド> Central Institute of Buddhist Studies
主催:Central Institute of Buddhist Studies
詳細:http://28.floweringdharma.org/
2013年
●4月27日(土)13:20-16:30
第四回ヒューマンバリュー・シンポジウム
「いのちの力と幸せの見つけ方〜豊かな自然とおもに生きる豊かな心〜」
<北海道>帯広・とかちプラザ
Dr.バリー・カーズィン、山内亮史(旭川大学学長)、宮嶋望(特定非営利活動法人 共働学舎副理事長)
主催:一般社団法人ヒューマンバリュー総合研究所
●4月28日(日)10:00-13:00
「オープン・メディテーション in 然別湖〜変化についての瞑想」
<北海道>十勝・然別湖畔温泉ホテル風水
主催:一般社団法人ヒューマンバリュー総合研究所
●6月29日(土)13:30-19:15
「内なる平和と調和を育むメディテーションからの気づきin 東京」
「シャーンティデーヴァ&メディテーション:インド古典音楽とともに〜 Part 1」
<東京>門前仲町
主催:一般社団法人ヒューマンバリュー総合研究所
●6月30日(日)11:30-16:30
「シャーンティデーヴァ&メディテーション:インド古典音楽とともに〜 Part 2」
<東京>鳳明館
主催:一般社団法人ヒューマンバリュー総合研究所
●7月5日(金)14:30-16:30 東北被災地支援活動
「思いやりと癒しを高めあう人間関係とは」
被災地・仮設住宅支援員の方々のための講演会
対人援助についてレクチャーおよびメディテーション実践
<宮城>石巻・社会福祉協議会
主催:チームコスモス
●7月6日(土)10:30-12:30 東北被災地支援活動
被災地・石巻市内の学校教員の方々のサポートとディスカッション
<宮城>石巻
●7月7日(日)11:30-16:30
「オープン・メディテーション 幸せの7つの処方箋」
<神奈川>北鎌倉近辺
主催:一般社団法人ヒューマンバリュー総合研究所
●7月11日(木)19:00-20:45
「面倒くさい&シャーンティデーヴァ」「慈悲のメディテーション」
<東京>門前仲町
主催:一般社団法人ヒューマンバリュー総合研究所
●7月12日(金)19:00-20:45
「許しのパワー・幸せ・メディテーション「慈悲のメディテーション」
<東京>門前仲町
主催:一般社団法人ヒューマンバリュー総合研究所
●11月3日(日)11:30-16:30
「般若心経を日常に生かす智慧とメディテーション」
” Heart Sutra Teaching and Meditation”
<東京>中央区日本橋馬喰町2−5−12 小澤ビル6Fサロン
主催:一般社団法人ヒューマンバリュー総合研究所
●11月4日(月・祝)13:30-16:45
「幸せな人生を育む:シャーンティデーヴァ『入菩薩行論』&メディテーション」
”Shantideva: A Guide to the Bodhisattva’s Way of Life, Teaching and Meditation”
<東京>中央区日本橋馬喰町2−5−12 小澤ビル6Fサロン
主催:一般社団法人ヒューマンバリュー総合研究所
●11月8日(金)19:00-20:50
「シャーンティデーヴァから学ぶ慈悲とメディテーション」
“Shantideva and Meditation”
<福岡>福岡大学セミナーハウス
主催:一般社団法人ヒューマンバリュー総合研究所
●11月9日(土)13:00−17:00
「般若心経から学ぶ智慧とメディテーション」
“The Heart Sutra and Meditation”
<福岡>瑠璃山医王密寺 恵光院
主催:一般社団法人ヒューマンバリュー総合研究所
●11月10日(日)10:30−17:00
「チベット仏教の古典(般若心経とシャーンティデーヴァ)から学ぶ心の訓練
“Training of Mind : the teachings of Tibetan Buddhism and
Meditation to cultivate peace and harmony”
~平和と調和を育むメディテーション~」
<福岡>志賀島・休暇村 ホール
主催:一般社団法人ヒューマンバリュー総合研究所
●11月12日(火)17:00-19:00
「心のトレーニング 〜許し、手放す」
<宮城>石巻市社会福祉協議会 ささえあい統括センター大会議室
主催:チーム・コスモス
協力:石巻市社会福祉協議会
2012年
●3月16日(金)- 20日(火・祝)
「四国巡礼」~空海、心の旅~
<高知>愛媛県松山市〜高知県足摺岬
主催:一般社団法人ヒューマンバリュー総合研究所
●3月30日(金)16:30-19:30
「オープン・メディテーション Vol.2 コンパッション(慈悲の瞑想)」
<福岡>休暇村 志賀島
主催:久恒病院
●3月31日(土) – 4月1日(日)
瞑想リトリート「怒りの変容」
<福岡>休暇村 志賀島
主催:久恒病院
●4月2日(土)19:00-20:50
「入菩薩行論」研修会
<福岡>福岡大学セミナーハウス
主催:久恒病院
●4月5日(金)19:00-21:00
「入菩薩行論」研修会
<東京>リバース
主催:一般社団法人ヒューマンバリュー総合研究所
●4月8日(日)
第ニ回ヒューマンバリュー・シンポジウム
「21世紀の心の科学~大きな喪失、いのちの移り変わり」
バリー・カーズィン、永澤 哲 (京都文教大学准教授、著書『瞑想する脳科学』)、丹羽正幸 (医師、(医)丹伎会 理事長、日本健康科学学会 理事)、川原洋 (サイバー大学 学長兼IT総合学部長)
<東京>国際文化会館
主催:一般社団法人ヒューマンバリュー総合研究所
●5月26日(土)13:00-18:30
「あなたが変わるとみんなが変わる」講演・コラボトーク
山﨑拓巳 「やる気のスイッチ」
Dr.バリー・カーズィン「思いやりのリーダーシップ」(通訳付)
<東京>四谷リバース
主催:オープンセンス
●5月27日(日)13:00−14:45、15:00−16:45
「入菩薩行論研修会」
<東京>四谷リバース
●6月1日(金)19:00-20:50
「入菩薩行論」研修会
<福岡>セミナーハウス
●6月2日(土)11:00-13:00
「同じブッダの教えにしたがって-困難と悲しみを越えて新しい世紀へ―東洋の智慧」
<福岡>小倉・鎮西坐禅道場
●6月2日(土)15:30-17:20
「入菩薩行論」研修会
<福岡>福岡大学セミナーハウス
●6月3日(日)10:30-17:30
「ワンデー・メディテーション〜怒りの変容 Part 2」
<福岡>福岡大学セミナーハウス
●6月4日(月)17:00-19:30
「オープン・メディテーション in 志賀島 Vol.3 サカダワ」
<福岡>福岡・休暇村 志賀島
●6月13日(水)- 14日(木) 東北被災地支援活動
石巻市の教員向けの「生徒と親の怒りの感情への向き合い方」などの研修
(JACC日本臨床心理協会)
子供の学び場、遊び場訪問、ボランティア訪問、西光寺訪問、被災状況視察。
<宮城>プロジェクト結
●6月16日(土)- 17日(日)
「メディテーション 2DAYS in 茅ヶ崎」
<神奈川>Revendel
●8月24日(金)19:00-21:00
「入菩薩行論」研修会
<東京>四谷リバース
●8月26日(日)12:30-16:00
「ワンデー・メディテーション in 東京」
<東京>鳳明館
●10月11日(木)13:30-17:30
「現代〜いま〜を生きるための心の訓練」 「般若心経から学ぶ智慧と瞑想」
<福岡>福岡大学セミナーハウス
●10月13日(土)13:30-17:30
「メディテーション in 福岡」「死に往くこと、意味ある生とカルマの尊重、慈悲の心」
<福岡>福岡大学セミナーハウス
●10月14日(日)10:30-12:15
「入菩薩行論」研修会
<福岡>福岡大学セミナーハウス
●10月14日(土)13:30-17:30
「メディテーション in 福岡」「否定的感情の変容と慈悲の心を育む」
<福岡>福岡大学セミナーハウス
●10月15日(月)19:00-21:00
「入菩薩行論研修会」
<福岡>福岡大学セミナーハウス
●11月13日(火)
第三回ヒューマンバリュー・シンポジウム
「癒しに関する古代と現代の智慧 身体と心のバランス」
ノーベル賞受賞者どうしの対話
ダライ・ラマ法王(チベット仏教最高指導者、ノーベル平和賞)
利根川進(マサチューセッツ工科大学MIT教授、ノーベル医学生理学賞)
我喜屋まり子(ハーバード大学、東京大学)
バリー・カーズィン(モデレーター:ヒューマンバリュー総合研究所所長)
ピーター・バラカン(MC:ブロードキャスター)
<東京>ロイヤルパークホテル
2011年
●3月10日(木)19:00-21:00
「オープン・メディテーションvol.1~慈悲を失った結末:
1959年チベット、1945年東京、3月10日~」
〈東京〉日本橋社会教育会館
●3月11日(金)19:00-21:00 (※震災のため急遽中止)
「入菩薩行論」研修会
〈東京〉東日本橋・リバース
●3月17日(木)- 18日(金)19:00-20:50
「入菩薩行論(1)(2)」研修会
〈福岡〉福岡大学セミナーハウス
●3月19日(土)- 20日(日)(19日13:30-17:30 / 20日10:30-12:30、14:00-16:00)
「般若心経と瞑想」
〈福岡〉福岡・久恒病院ヒーリングルーム
●3月21日(祝・月)10:30-12:30、14:00-16:00
「いのちに寄り添う~医療とケアに関わる人に必要なこと」
〈鹿児島〉かごしま県民交流センター
共催:いのちのケアプロジェクト
●3月27日(日)14:00-17:00
「心・体の健康と瞑想」
〈広島〉広島・アステールプラザ大広間
●8月6日(土)原爆の日 10:30-11:30
「穏やかな心と呼吸に寄り添うための瞑想」
Meditation for peaceful mind and body
〈広島〉広島・きらら(乳がんセンター)ピンクリボン39ビル8F
●8月6日(土)13:30-16:30
「Dr.バリーのオープン・メディテーション vol.2~平和をつなぐ心~
瞑想と慈悲によって自分から始まる世界平和」
”World Peace Starting at Home Through Meditation and Compassion”
〈広島〉広島・ギャラリースペース エムズ・グロォウン
●8月7日(日)11:00-16:00
「智慧を育む瞑想」
Meditation on Wisdom in Miyajima (UNESCO World Heritage)
〈広島〉宮島・杜の宿
●8月9日(火)- 8月10日(水)(9日 13:00-18:00/10日 10:00-16:00)
「人生の処方箋~瞑想によって意味のある人生を生きる~」
<北海道>小樽・朝里クラッセホテル
●8月12日(金)19:00-21:00
「入菩薩行論研修会」
<東京>東日本橋リバース
●10月27日(火)19:00-21:00
「入菩薩行論研修会」
<東京>東日本橋リバース
●11月12日(土)- 11月13日(水)(12日10:30-18:00/13日10:30-12:30)
『幸せの処方箋」瞑想リトリート
Prescription for Happiness: Meditation Retreat
<福岡>休暇村 志賀島
共催:久恒病院、海神商店
●11月14日(土)19:00-20:50
「入菩薩行論」研修会
<福岡>福岡大学セミナーハウス
共催:久恒病院、海神商店
●11月19日(土)13:00-16:00
「幸せの処方箋」
Prescription for Happiness
<鹿児島>ホリスティックヘルスプラザかごしま
主催:いのちのケアプロジェクト
●11月20日(日)10:30-12:30/14:00-16:00
「いのちに寄り添う~生きることに、意味と満足と喜びを見出す」
Finding Meaning, Satisfaction and Joy in Living
<鹿児島>ホリスティックヘルスプラザかごしま
主催:いのちのケアプロジェクト
●11月23日(水・祝)
第一回ヒューマンバリュー・シンポジウム
「21世紀の心の科学~東洋の智慧と瞑想」
21st century Science of the Mind:Wisdom of the East and Meditation
バリー・カーズィン
永澤 哲 (京都文教大学准教授、著書『瞑想する脳科学』)
長堀 優 (総合病院副院長・外科部長)
<東京>東京・国際文化会館
2010年
●4月24日(土)18:00-21:00
「穏やかな最期、尊厳ある死をどのようにサポートするか」
<東京>日本アーユルヴェーダスクール
共催:日本アーユルヴェーダスクール
●4月25日(日)13:00-16:30
「~自己破壊を回避するために~忙しい毎日における瞑想の実践~」
Avoiding Self Destruction :A Daily Meditation Practice
<東京>日本外国特派員協会(東京都千代田区有楽町)
●4月27日(火)19:00-21:00
「入菩薩行論」研修会
<東京>東日本橋 リバース
●4月28日(水)19:00-21:00
「入菩薩行論」研修会
<東京>東日本橋 リバース
●4月29日(木)15:00-18:00
「瞑想とは何か」
<東京>代々木アンダー・ザ・ライト ヨガスクール
主催:アンダー・ザ・ライト ヨガスクール
●5月1日(土)- 3日(月)
瞑想リトリート「自分と他者へのやさしさのパワー~日常生活で瞑想を実践する」
<長野>飯鋼オアシス(長野県長野市富田飯綱高原)
●5月4日(火)13:00-
市民講座「愛ある医療 東洋の叡智との出逢い」講演・対談
<東京>調布市文化会館たづくり・くすのきホール(東京都調布市)
主催:愛ある医療
●5月6日(木)18:30-20:30
市民講座「スピリチュアルな「生」と「死」
<北海道>旭川公会堂(800名)(北海道旭川市)
主催:北海道・旭川コンソーシアム(旭川医科大学・旭川大学他4大学、1短大、1高専)
●5月7日(金)10:30-12:00
大学特別講義「介護における尊厳と看護における慈悲」
<北海道>旭川大学
主催 北海道・旭川コンソーシアム/企画 旭川大学
●5月9日(日)10:00-16:00
「『気づき』の旅とスピリチュアルケア~医療&ケアをする人に必要なこと~」
Dr.バリー・カーズィン
小西達也
<北海道>札幌市社会福祉総合センター(北海道札幌市中央区)
共催:COML(コムル)札幌患者塾
●6月17日(木)19:00:21:00
「入菩薩行論1」研修会
<東京>東日本橋リバース
●6月29日(火)19:00-21:00
「入菩薩行論2 怒りの変容」
<東京>東日本橋リバース
●6月30日(水)19:00-21:00
「入菩薩行論3 嫉妬心の変容」
<東京>東日本橋リバース
●7月1日(木)19:00-21:00
「入菩薩行論4 人を判断する態度に気づく」
<東京>東日本橋リバース
●7月2日(金)19:00-21:00
「入菩薩行論5 忍耐を通して、幸せを育む」
<東京>東日本橋リバース
●7月3日(土)14:00-16:00
「愛ある医療実現のために」
Dr.バリー講演+パネルディスカッション
Dr.バリー・カーズィン
Dr.長堀優
Dr.藍原繁樹
<東京>東日本橋リバース
●7月4日(日)16:30-19:30
「毎日の瞑想」
<東京>代々木アンダー・ザ・ライト ヨガスクール
主催:アンダー・ザ・ライト ヨガスクール
●7月11日(日)10:00-15:30
「『成功』 から 『幸せ』 へ」
<北海道>北翔大学 北方圏学術情報センター『ポルト』8F大会議室
主催:ヒューマンバリュー北海道
●7月16日(金)- 19日(月・祝)
高野山・瞑想リトリート
<和歌山>高野山 宿坊 桜池院
●7月24日(土)10:00-12:00
「入菩薩行論」研修会
<福岡>福岡大学セミナーハウス
●7月25日(日)10:30-16:00
「スピリチュアルな生と死 ~尊厳と敬意をもって迎えるために~」
<福岡>久恒病院ヒーリングルーム
●7月31日(土)10:00-12:00
講演「瞑想によって育まれる叡智と医療」
<島根>出雲国際交流プラザ(出雲国際交流会館)
●7月31日(土)- 8月1日(日)
ワークショップ「瞑想によって育まれる叡智と医療」
<島根>出雲国際交流プラザ(出雲国際交流会館)
●8月7日(土)13:00-16:00
「平和の瞑想」
<広島>ひろしま市民活動ネットワーク HEART to HEART
●8月8日(日)10:30-16:30
「苦しみを超えてゆく道」
講演会(AM)・ワークショップ(PM)
<岡山>備中国分寺(国宝)(岡山県総社市)
主催:観涙千鶴
●8月12日(木)- 14日(土)
「命の流れ、瞑想リトリート in 北海道・美瑛」
<北海道>クンストハウスKUNSTHAUS(北海道美瑛町憩ケ丘6-16)
●8月18日(水)19:00-21:00
「入菩薩行論」研修会
<東京>東日本橋リバース
●10月6日(水)18:00-20:45
「人生を幸せにする心の訓練」
<東京>代々木アンダー・ザ・ライト ヨガスクール
主催:アンダー・ザ・ライト ヨガスクール
●10月8日(金)- 11日(月・祝)
「四国巡礼〜空海 修行の道をたどって〜般若心経に学び瞑想する」
<高知>高知市~足摺岬
●10月28日(木)19:00-21:00
「入菩薩行論」研修会
<東京>東日本橋リバース
●11月2日(火)19:00-20:50
「入菩薩行論」研修会
<福岡>福岡大学セミナーハウス
●11月3日(水・祝)10:30-16:00
「般若心経と瞑想」
<福岡>久恒病院ヒーリングルーム
●11月4日(木)19:00-20:50
「入菩薩行論」研修会
<福岡>福岡大学セミナーハウス
2009年
● 4月13日(月)
講演会「危機とコンパッション」
<東京>新宿文化センター第一会議室
●4月14日(火)
研修会「入菩薩行論」
<東京> リバースホール2F(東京都中央区東日本橋)
●6月21日(日)19:00-21:00
「コンパッションへの道」
<東京>リバースホール2F(東京都中央区東日本橋)
●6月23日(火)19:30-21:30
研修会「入菩薩行論1」
<東京>リバースホール2F(東京都中央区東日本橋)
●6月24日(水)19:30-21:30
研修会「入菩薩行論2」
<東京>リバースホール2F(東京都中央区東日本橋)
●6月25日(木)19:30-21:30
研修会「入菩薩行論3」
<東京>リバーホール2F(東京都中央区東日本橋)
●6月26日(金)19:00-21:00
イブニング・ワークショップ 「コンパッションの力」
<福岡>福岡大学セミナーハウス(福岡県福岡市中央区)
●6月27日(土)10:30-16:30
ワンデー・ワークショップ「コンパッションへの道」
<福岡>福岡大学セミナーハウス(福岡県福岡市中央区)
●6月28日(日)10:30-14:30
対人援助者向けワンデー・ワークショップ
<福岡>久恒病院・ヒーリングルーム
●6月29日(月)19:00-21:00
イブニング・ワークショップ「コンパッションへの道」
~恐れとも仲良くなる知恵~檀上和尚との対談
<広島>まちづくり市民フォーラム(広島市袋町)
●7月1日(水)- 3日(金)
「四国巡礼」
<香川>善通寺・大窪寺など
●7月5日(日)10:30-14:30
ワンデー・ワークショップ(対人援助者向け)
<東京>リバースホール2F(東京都中央区東日本橋)
●10月30日(金)19:30-21:30
オープニング・ワークショップ
<東京>リバースホール2F(東京都中央区東日本橋)
●11月5日(木)- 7日(土)
四国巡礼「空海の悟りの地を歩く」
<高知>高知県室戸岬周辺
●11月10日(火)- 12日(木)
リトリート「心の本質(瞑想リトリート in 広島)
~純粋でこの上なく幸せな本質を体験する~」
< 広島>太光寺(広島県広島市西区)
●11月13日(金)19:00-21:00
イブニング・ワークショップ 「人間の心の本質に触れる」
<福岡>福岡大学セミナーハウス セミナー室
●11月14日(土)~15日(日)10:30-16:30
医療、対人援助におけるコンパッション(思いやり)Ⅰ~生と死に対する尊厳と敬意を育む~
< 福岡> 久恒病院・ヒーリングルーム
●11月17日(火)18:30-21:00
講演会 オープンハート オープンマインド メディテーション
「瞑想がどんなふうに心と身体の健康に役立つのか?」
<東京> 日本アーユルヴェーダースクール
●11月18日(水)19:30-21:30
研修会「入菩薩行論1」
< 東京> リバースホール2F(東京都中央区東日本橋)
●11月19日(木)19:30-21:30
研修会「入菩薩行論2」
<東京> リバースホール2F(東京都中央区東日本橋)
2008年
●4月2日(水)19:00-21:00
講演会「現代に生かすチベットの知恵を学ぶ―人間性をはぐくむ教育としてのチベット仏教―」
「チベット仏教と禅による癒しの生活習慣について(心と体)」
< 広島>広島市まちづくり市民交流プラザ 研修室A
●4月4日(金)- 5日(土)
リトリート「現代に生かすチベットの知恵を学ぶ―人間性をはぐくむ教育としてのチベット仏教―」
「内なる平和をはぐくむ」(チベット仏教と禅を実践的に学ぶ)
<広島> 西光禅寺(広島県三次市)
●4月6日(日)
「西光寺鐘楼建立記念行事」
【バリー・カーズィン博士の祈祷】
【スーザン・オズボーン&カート&ブルース/箏/尺八・デュオ平和への祈り奉納コンサート】
< 広島> 西光禅寺(広島県三次市)
●4月8日(火)19:00-21:00
「現代に生かすチベットの知恵を学ぶ―人間性をはぐくむ教育としてのチベット仏教―」
研修会「入菩薩行論1」
<東京> リバースホール2F(東京都中央区東日本橋)
●4月9日(水)19:00-21:00
「現代に生かすチベットの知恵を学ぶ―人間性をはぐくむ教育としてのチベット仏教―」
研修会「入菩薩行論2」
< 東京> リバースホール2F(東京都中央区東日本橋)
●4月10日(木)19:00-21:00
「現代に生かすチベットの知恵を学ぶ―人間性をはぐくむ教育としてのチベット仏教―」
研修会「入菩薩行論3」
< 東京> リバースホール2F(東京都中央区東日本橋)
●4月11日(金)19:00-21:00
「現代に生かすチベットの知恵を学ぶ―人間性をはぐくむ教育としてのチベット仏教―」
講演会「西洋人医師から見たチベットの知恵」
< 東京> リバースホール2F(東京都中央区東日本橋)
●4月12日(土)19:00-21:00
「現代に生かすチベットの知恵を学ぶ―人間性をはぐくむ教育としてのチベット仏教―」
研修会「入菩薩行論4」
<東京>リバースホール2F(東京都中央区東日本橋)
●6月26日(木)19:00-21:00
講演会「現在に生かすチベットの知恵を学ぶ」
<東京>リバースホール2F(東京都中央区東日本橋)
●6月27日(金)19:00-21:00
「ヒマラヤを越える子どもたち」上映会&「心の平安を育むには」ミニ講話と瞑想会
< 福岡> アクロス福岡 中会議室(福岡市中央区)
●6月28日(土)10:30-12:00
「チベットの智慧 慈悲に生きる方法と日常の瞑想法」
<福岡>九州大学医学部百年講堂 会議室
●6月28日(土)13:30-15:00
WS「オープンディスカッションと瞑想その1」
< 福岡>九州大学医学部百年講堂 会議室
●6月28日(土)15:30-17:00
WS「オープンディスカッションと瞑想その2」
<福岡>九州大学医学部百年講堂 会議室
●6月29日(日)10:30-17:00
特別研修会「死を迎える人、死を迎える人に寄り添いサポートする人のためのワークショップ」
<福岡>九州大学医学部百年講堂 会議室
●7月1日(火)14:00-16:00
講演会「心の平和を保つには―チベットの知恵」
<広島> 広島市まちづくり市民交流プラザ
●7月1日(火)19:00-21:00
講演会「死の向こう側にあるものは―医学的チベット的視点から」
<広島>広島市まちづくり市民交流プラザ
●7月2日(水)- 3日(木)
瞑想リトリート
<広島> 西光禅寺(広島県三次市)
●7月4日(金)19:00-21:00
研修会「入菩薩行論1」
<東京>リバースホール2F(東京都中央区東日本橋)
●7月6日(日)10:00-17:00
特別研修会「死を迎える人、死を迎える人に寄り添いサポートする人のためのワークショップ」
< 東京>中央区産業会館
●7月7日(月)19:00-21:00
研修会「入菩薩行論2」
< 東京>リバースホール2F(東京都中央区東日本橋)
●7月8日(火)19:00-21:00
研修会「入菩薩行論3」
<東京>リバースホール2F(東京都中央区東日本橋)
●7月9日(水)19:00-21:00
研修会「入菩薩行論4」
<東京>リバースホール2F(東京都中央区東日本橋)
2007年
●7月27日(金)19:00-21:00
幸せになる智慧「私が体験してきた科学と仏教」初来日講演会
<東京>新宿成子・常圓寺
主催:ダライ・ラマ法王日本代表部事務所
協力:オープンセンス
●7月28日(土)10:00-17:00
思いやりの心をはぐくみ幸せになる方法―瞑想とディスカッションを行うワークショップ―
「ネガティブな感情をコントロールする瞑想」
<東京>中央区東日本橋リバースホール2F
●7月29日(日)10:00-17:00
思いやりの心をはぐくみ幸せになる方法―瞑想とディスカッションを行うワークショップ―
「良い人間関係をつくり、ストレスとうまくつき合う方法と瞑想」
<東京>中央区東日本橋リバースホール2F
●7月30日(月)19:00-21:00
思いやりの心をはぐくみ幸せになる方法―瞑想とディスカッションを行うワークショップ―
講演「瞑想と心を科学する」
<広島>広島市まちづくり市民交流プラザ6F マルチメディアスタジオ
●7月31日(火)13:45-16:00
思いやりの心をはぐくみ幸せになる方法―瞑想とディスカッションを行うワークショップ―
「良い人間関係をつくり、ストレスとうまくつき合う方法と瞑想」
<広島>広島市まちづくり市民交流プラザ5F 研修室C